終わるバラエティと終わらないアイドル
「笑っていいとも!」が終わった。32年。途方もない時間。生まれて初めて「いいとも」の放送していない世界が幕を開けた。改めて考えると普通に学校や会社に行ってたら見る機会少ない時間に淡々と放送し続けてる「笑っていいとも!」がなぜこんなにわたしたちには当たり前で知ってて当然の番組なのか不思議— もぐもぐ (@haruna26) 2014, 3月...
View Article知らないしわからないけど将棋を教えてもらうのが楽しい話
この数週間、将棋を教えてもらっている。自分で指してるわけではなくて単に見てる。対局そのものというより取り巻くあれこれを見てる。将棋電王戦、としてコンピュータソフトとプロ棋士との対局をやっているのは名前だけ知ってた。ニコニコで将棋が盛り上がってるのも知ってた。……というくらいだったのけど、突然見始めた。きっかけは3月22日の第2局「佐藤紳哉六段 VS...
View Article大人になってから読む120%少女漫画の破壊力――「ディアティア」かずまこを
かずまこをさん「ディアティア」、絵と装丁がかわいくてKindleでジャケ買いしただけど、あまりに少女漫画すぎて、120%ふりきっていてすごかった。……正直好きっていうの恥ずかしいけど、いやだってあまりにド直球ストレートぴゅあぴゅあなんだもん、でも認めます、ああ好きですよ……!こ、これは過剰摂取すると何かが致死量に達する……と思って一気にいけず2日に分けて読破した。。iPhoneで読んじゃだめですよ、...
View Article那覇の古本屋さん「ちはや書房」、楽しかった
週末、沖縄に行ってきた。スピッツのライブは最高だった。毎週のようにライブやらコンサートやら舞台やら行くけど、ステージの上のキラキラを摂取してるけど、生きててよかった、次見るまで元気に生きよう!!と心の底から一番強く思うの、スピッツだ。今年で結成27周年、今年で全員47歳、ってもうこうなったらおじいちゃんになるまでお願いします。一生好きです。金曜日から沖縄にいて、土曜日のお昼に友達が来るまで1人でぶら...
View Article文字通り“プロの犯行”「任天堂スペシャルビッグバンド」超かっこいい最高だ
「ニコニコ超会議3」行ってきた。去年に続き、また感想書くかもしれないし書かないかもしれない。前回よりもちゃんとしてた。一昨年は行ってないからわからないけど多分少しずつちゃんとしてるんだと思う。それは多分、視点によってよかれあしかれでしょうけども。ニコニコ超会議2:幕張メッセ、舞浜よりずっと「夢と魔法の王国」だった -...
View Articleいただきます、インターネット:KAI-YOU.netで世界の中心でミーハーを叫ぶ連載をはじめました
お誘いいただいて、KAI-YOU.netで連載をはじめました。第1回はライブやコンサートの「レポ」についてです。いただきます、インターネット Vol.1 「レポ」がつくるファンとステージの距離 -...
View Articleananの「好きな男、抱かれたい男(ただし二次元に限る)」特集を買った
an・an (アン・アン) 2014年 5/28号 [雑誌]出版社/メーカー:マガジンハウス発売日: 2014/05/21メディア:雑誌この商品を含むブログを見るコミックナタリー -...
View Article理想のお昼ごはんを求めて
中高6年間、ほぼ毎日のようにベーグルを食べていた。スモークサーモンとクリームチーズだったり、クリームチーズにくるみとメープルシロップを混ぜたり、スパムとロメインレタスだったり、ハンバーグと目玉焼きだったり、レバーペーストみたいなやつだったり、ベーコンとレタスとトマトだったりした。外の生地はオニオンだったりレーズンだったりチーズだったり胚芽だったりした。……いやまぁ、いろいろ工夫はしたけどベーグルであ...
View Article戦前のガチ恋“アイドルヲタク”の生態に迫る「幻の近代アイドル史」
明治・大正・昭和の若い男性をガチ恋させた存在≒アイドルの追っかけ生態をひもとく「幻の近代アイドル史」、最高におもしろかった。明治・大正・昭和の若い男性をマジ恋させた存在≒アイドルの追っかけ生態をひもとく「幻の近代アイドル史」全ページおもしろい…!出待ち入り待ち、レス乞食、執拗なファンレ、親衛隊、友人と書簡でリプ、新聞の投書欄で匿名罵り合い…全部入りすぎる...
View Article約束の地・東京ビッグサイトはこの夏も戦場だけど楽園で幸せでした(C86)
夏コミに行ってきた。今年は初めてサークル側もやってめっちゃ楽しかった。ロマンティックとアイドルパロは止まらない(Free!アイドルパロ本を夏コミで出したよ) -...
View Article愛と憎しみのKindleカドカワ祭で散財した
カドカワ祭50%オフ!!!週末にパトロールするぞ!!!と思ってたらいつのまにかさらに進化していた……。【速報】角川20,000タイトル半額「カドカワ祭」が60〜70%OFFセールに超進化ッ!……伝説がはじまりました!じ、仁義なき電子書籍戦争。なんか申し訳ない。というわけで1月に買ってないものを物色するよ。Kindle角川70%オフセールで物色したもの(28日9時59分までだよ!) -...
View Article「生誕100周年 トーベ・ヤンソン展」がとてもよかった
ムーミンの作者、トーベ・ヤンソンの生誕100周年展覧会が日本にやってきた。横浜そごうで11月末まで、そのあと全国を巡回する。朝日新聞社 - 生誕100周年...
View Article「そんなに西島秀俊のこと好きだったの?」「いやそういう問題じゃないんですよ」
「そういえば『そんなに西島秀俊のこと好きだったの?』って聞かれて」「……そういうことじゃないんだよね、わかるよ」「『別にその人と結婚してなかったところでお前に可能性があったわけじゃないよ!?』って言われてもそれはわかっていてね」「そういうことじゃないんだよね」「1対1関係を求めてるわけじゃなくて」「うんうん」「どういうこと?“イケメンはみんなのもの”ってこと?」「いや、なんかそれも違う……」「誰かの...
View Articleおしゃれっぽいものに苦手意識ある人こそネイル楽しいと思うよ!の話
最近ネイルが楽しい。自分が全然ファッションセンスも美的センスもないからこそ楽しい。今までもイベントがあると(成人式とか)ちょっとだけやってたことあるけど継続的に始めたのはこの夏からだ。最初は、なるほど、爪折れないようにするには上から何か塗ればいいのでは?ってところがスタートだった。全然おしゃれとかじゃない。ただの補強。気付いたけど、スタバのフラペチーノ持ってると何かがそれっぽい。爪がものすごくやわら...
View Articleもっと恋愛漫画を読みたい
恋愛漫画を読みたいブームがきてる。きてるんだけど、なかなか共有できる人がいなくてさみしい。20代半ばのわたしの周囲でそれなりにマンガ読む人ってBLを中心に嗜む人も多くて、恋愛漫画についての情報って意外に入ってこない。Amazonレビューも少ないし、雑誌やメディアで特集される機会も比較的少ない……ような気がする。なんというか、身も蓋もなく言うときっとイタいイメージがあるのでしょう。いつまでも恋に恋して...
View Articleアニメ制作現場のお仕事アニメ「SHIROBAKO」、元気出る大好き(年明けも続く)
TVアニメ「SHIROBAKO」がとってもおもしろい。今年は10月後半があまりに身辺がバタバタしていてドラマもアニメもクールの最初に全然チェックできなかった。SHIROBAKOも最初は見てなくて、少し生活に余裕が出てきたころに複数人にすすめられたから見たのだけど一気にハマってすごい勢いで見た。最高だ~~~!...
View Article2014年おすすめしまくった本と新しい「信仰の現場」に踏み込みたい欲
2014年は狂ったように読み物を求める時期とKindleなんてもう知らない見たくないってなる時期と交互にきて、平均するとそこそこ活字は読んだ気がする。でも途中で投げ出したのも多いかもしれない(電書は投げ出すのが簡単で、しかも他のを読み始めてしまうとあんまり残してることに気付かない)。とはいえ、おすすめの何冊!とあげられるほども読んでないので、感想書いておきたかったけど結局どうもしなかった本をいくつか...
View Articleさよなら、2014。
2015年が始まって10日ちょっと経って、どろどろと溶けるように時間は否応なく過ぎていくんだなって若干憂鬱になる。あっというまだな~~。毎年書いてるから今年も1年の振り返りを書こうと思うけど、正直そんなに特筆すべきことがない。というか、よく思い出せない。何を考えてたのか、何に悩んでたのか。あんまり身辺に事件がなかった。まぁそういう意味では書かなくてもいいんだけど、このシリーズは未来の自分のための記録...
View Article新書「『タカラヅカ』の経営戦略」超おもしろかった 阪急の駅員→宝塚大劇場総支配人になった人がAKBと比較しながら解説する
めちゃくちゃ面白かった。新書~って感じのタイトルだし知り合いのヅカヲタのお姉さんにすすめられなかったらスルーしてたと思うけどものすごく面白かった。1日で読み終わるのもったいなくて後半半分を次の日までとっておいたくらい。宝塚を知らなくても、ビジネスとしてのステージエンタメに興味がある人だったら楽しく読めると思う。だって、100年だよ。100年続いてきてるわけだよ。すごいことだよ。昨日すすめられて今日読...
View Article